そこまで思い出せたのか、ならもう理解しているだろう(挨拶
久々ですw
書いてなかったけどマジック構築も一応復帰しました、タルキールからスタンもやります。
ここ半年ほどの動向。
6/1 晴れる屋:神スタン
ラクドスビート使って黒単t緑を3回殺したけどそれ以外に弱過ぎで5-4。
7/21 PTQタルキール(千葉)
モダン版黒単吸血鬼(変わり谷も合わせるとデッキに吸血鬼が40枚w)のゴミビート使って0-3ドロップw
瞬唱と稲妻が入ってるデッキに3回当たってしまった。
ちなみにこのPTQから古い友人のなすがマジックに復帰して自分もマジックちゃんとやるかと思い手始めにこのクソデッキをバラバラに解体しました。
8/10 PTQタルキール(板橋)
モダンPTQで大人しく白黒トークン使って3-3ドロップ、管区の隊長入れたのは改悪だった。
~仕事で8月のGPは参加せず~
8/31 晴れる屋:休日モダン
GPの結果が不完全燃焼だったらしいなすに誘われて晴れる屋のモダンに参加、やはり俺には急報しかない、そして急報は4枚では足りないと町民の結集を3枚入れた白黒トークンで4-2、なんか微妙にオポ高くて8位に滑り込む。
9/14 晴れる屋:休日モダン
なすがモダンやろうモダン!というので参加。
そして俺は急報が撃ちたい!町民の結集も3枚では物足りない!4枚だ!!と漕ぎ手も妄信的迫害も捨てたエイト急報でエイト清浄の名誉でエイト幽体の行列の白黒トークンで参加したら5-1で2位w
勝因はなんかいつも晴れる屋モダンにいる赤白トークン使ってる外人さんをメタってサイドに崇拝入れたことです。
9/27 GCC町田:ラストサン予選
使ったデッキはスタン版白黒トークン。
最初は新スタンということで個人的な好みでマルドゥカラーのミッドレンジを考えていたのですがどうしてもタップイン土地が10枚以上、ダメージランドが10枚以上みたいな構成になってしまい一人回してもタップイン地獄かダメラン地獄に陥ることがありなんかしっくりこないなーと思ってて各色の強い部分をピックアップしてみると、
思考囲い、英雄の破滅、骨読み、エルズペス
という事になったのでじゃあ赤抜くかと白黒2色のミッドレンジにしてみることに。
とにかく低コストの除去が弱いんで今の環境でタフネス1ビートに対する最強の除去は急報という考え、でも単体だと弱すぎるのでサポートの意味も込めて真面目ソリンも3枚。
包囲サイにせよ軍族の解体者にせよミッドレンジ系対決おなじみの英雄の破滅とエルズペスのマイナス能力をぶっぱなし合う展開ではクリーチャーの質でゲームにあまり差はつかない。
そんな感じで殆ど対人戦もせず参加。
結果は4-1-1で3位抜け、結果はもうGCCのサイトに出てるみたいです。
さすがに環境初期の初期ってことでたまたまだと思うw
ちなみに予選一位抜けは青単ハサミ、自分はハサミデッキはあんまり安定しなくて強くないと思っていたんですが現実は違う。
12月は会社繁忙期だけど有給取れるかのー。
てな感じの最近でした、さらば。
久々ですw
書いてなかったけどマジック構築も一応復帰しました、タルキールからスタンもやります。
ここ半年ほどの動向。
6/1 晴れる屋:神スタン
ラクドスビート使って黒単t緑を3回殺したけどそれ以外に弱過ぎで5-4。
7/21 PTQタルキール(千葉)
モダン版黒単吸血鬼(変わり谷も合わせるとデッキに吸血鬼が40枚w)のゴミビート使って0-3ドロップw
瞬唱と稲妻が入ってるデッキに3回当たってしまった。
ちなみにこのPTQから古い友人のなすがマジックに復帰して自分もマジックちゃんとやるかと思い手始めにこのクソデッキをバラバラに解体しました。
8/10 PTQタルキール(板橋)
モダンPTQで大人しく白黒トークン使って3-3ドロップ、管区の隊長入れたのは改悪だった。
~仕事で8月のGPは参加せず~
8/31 晴れる屋:休日モダン
GPの結果が不完全燃焼だったらしいなすに誘われて晴れる屋のモダンに参加、やはり俺には急報しかない、そして急報は4枚では足りないと町民の結集を3枚入れた白黒トークンで4-2、なんか微妙にオポ高くて8位に滑り込む。
9/14 晴れる屋:休日モダン
なすがモダンやろうモダン!というので参加。
そして俺は急報が撃ちたい!町民の結集も3枚では物足りない!4枚だ!!と漕ぎ手も妄信的迫害も捨てたエイト急報でエイト清浄の名誉でエイト幽体の行列の白黒トークンで参加したら5-1で2位w
勝因はなんかいつも晴れる屋モダンにいる赤白トークン使ってる外人さんをメタってサイドに崇拝入れたことです。
9/27 GCC町田:ラストサン予選
使ったデッキはスタン版白黒トークン。
最初は新スタンということで個人的な好みでマルドゥカラーのミッドレンジを考えていたのですがどうしてもタップイン土地が10枚以上、ダメージランドが10枚以上みたいな構成になってしまい一人回してもタップイン地獄かダメラン地獄に陥ることがありなんかしっくりこないなーと思ってて各色の強い部分をピックアップしてみると、
思考囲い、英雄の破滅、骨読み、エルズペス
という事になったのでじゃあ赤抜くかと白黒2色のミッドレンジにしてみることに。
とにかく低コストの除去が弱いんで今の環境でタフネス1ビートに対する最強の除去は急報という考え、でも単体だと弱すぎるのでサポートの意味も込めて真面目ソリンも3枚。
包囲サイにせよ軍族の解体者にせよミッドレンジ系対決おなじみの英雄の破滅とエルズペスのマイナス能力をぶっぱなし合う展開ではクリーチャーの質でゲームにあまり差はつかない。
そんな感じで殆ど対人戦もせず参加。
結果は4-1-1で3位抜け、結果はもうGCCのサイトに出てるみたいです。
さすがに環境初期の初期ってことでたまたまだと思うw
ちなみに予選一位抜けは青単ハサミ、自分はハサミデッキはあんまり安定しなくて強くないと思っていたんですが現実は違う。
12月は会社繁忙期だけど有給取れるかのー。
てな感じの最近でした、さらば。
コメント