今期は良曲が多そうで結構楽しみです。
・1/24(日)新宿PWC
吸血鬼使って気がついたら0-3してたw
まあ新環境に期待で・・・強くなるといいなあ。
・ワールドウェイク
新しい《不毛の大地》強そう、廃墟飛ばしと一緒に《不気味な発見》したい。
新ミシュラは今のところ青黒が一番使いやすくて強そうかな?クルーエル系のデッキに入れたい。除去られやすそうだけど《不気味な発見》すればいいさ。
あと、マルチキッカーハンデスのヴァンパイアも良いですね、キッカー2回で5マナ2/2の2枚ディスカードなら懐かしの《雷景学院の戦闘魔導士》と同じ、《精神ヘドロ》よりもデッキに数を入れやすいのが好評価、コレも《不気味なはっけ・・
新環境は新しいデッキが現れるかわからないけどジャンド以外のデッキが強化されそうで結構楽しみです。
今日はこの辺で。
・1/24(日)新宿PWC
吸血鬼使って気がついたら0-3してたw
まあ新環境に期待で・・・強くなるといいなあ。
・ワールドウェイク
新しい《不毛の大地》強そう、廃墟飛ばしと一緒に《不気味な発見》したい。
新ミシュラは今のところ青黒が一番使いやすくて強そうかな?クルーエル系のデッキに入れたい。除去られやすそうだけど《不気味な発見》すればいいさ。
あと、マルチキッカーハンデスのヴァンパイアも良いですね、キッカー2回で5マナ2/2の2枚ディスカードなら懐かしの《雷景学院の戦闘魔導士》と同じ、《精神ヘドロ》よりもデッキに数を入れやすいのが好評価、コレも《不気味なはっけ・・
新環境は新しいデッキが現れるかわからないけどジャンド以外のデッキが強化されそうで結構楽しみです。
今日はこの辺で。
平日休み出されたんでこの日は東京で買い物。
10曲目に収録されてるBeginningが聞きたくて秋葉でangelaのアルバムを購入、この曲が去年の終わりくらいに初めてTVで流れてからシングルも出ずにアルバムに収録されての発売が今年の9月とか待たせ過ぎですw
その後は秋葉ホビステのAKB杯に参加、デッキは黒単。
実は黒単とか言いながらデッキに《堕落》入れてなくて今回初めて採用してみました。
成績は、
1回戦目 vsクイッケントースト(orz君) ×○○
2回戦目 vsクイッケントースト ○○
3回戦目 青黒フェアリー(シミプラス) ○××
最後シミチンに負けて2-1。
《堕落》は一枚でいいかも。
今日はこの辺で。
10曲目に収録されてるBeginningが聞きたくて秋葉でangelaのアルバムを購入、この曲が去年の終わりくらいに初めてTVで流れてからシングルも出ずにアルバムに収録されての発売が今年の9月とか待たせ過ぎですw
その後は秋葉ホビステのAKB杯に参加、デッキは黒単。
実は黒単とか言いながらデッキに《堕落》入れてなくて今回初めて採用してみました。
成績は、
1回戦目 vsクイッケントースト(orz君) ×○○
2回戦目 vsクイッケントースト ○○
3回戦目 青黒フェアリー(シミプラス) ○××
最後シミチンに負けて2-1。
《堕落》は一枚でいいかも。
今日はこの辺で。
ebullient future
2008年11月8日 音楽
CD買いましたー。
この人の歌良いですね、前回のHIKARIも良かったけどこれは本当に最高。
次にも期待大。
マジック
11/7(金)
今日は仕事終わったらFNMだーって思ってたら夜に会社のミーティング入ってて死去しましたw
それでも町田に行って買い物とかしてましたが。
11/8(土)
大会行こうと思ってたけど順調に寝落ちしました。
GPTの会場に遊びにいこうかな、足りないカード手に入れないとだし。
さらばー。
この人の歌良いですね、前回のHIKARIも良かったけどこれは本当に最高。
次にも期待大。
マジック
11/7(金)
今日は仕事終わったらFNMだーって思ってたら夜に会社のミーティング入ってて死去しましたw
それでも町田に行って買い物とかしてましたが。
11/8(土)
大会行こうと思ってたけど順調に寝落ちしました。
GPTの会場に遊びにいこうかな、足りないカード手に入れないとだし。
さらばー。
unripe hero
2008年8月13日 音楽 コメント (2)
マジック
GP終わってからスタンのデッキ考えてるけどなかなか良いのができないなー。
とりあえず赤単かなり多いからまずここからって感じだけどた、ケアしなきゃいけないカードが多くて赤単に相性良いデッキを作るってのはちょっと難しい。
抉り出しと亜神が殺しにくくてスペルで対処しにくいんだけど、下手にデッキを多色化すると月メイガスで死亡みたいなことになるからなー。
そろそろタルモゴイフとか使い納めが近付いてきから緑系使いたいなー。
最近読んだ漫画
フェアリーテイル
1,2巻読んだけどまあ普通・・・この先面白くなるとか?
マリンハンター
よくある主人公+ヒロイン+ちっこいキャラの3人旅の話。
世界観がちょっと好き。
セキレイ
全巻読みました。結構面白い、月海最強。
週末の予定
土日休みだったら実家に帰ろうか考えてます。
さいならー。
GP終わってからスタンのデッキ考えてるけどなかなか良いのができないなー。
とりあえず赤単かなり多いからまずここからって感じだけどた、ケアしなきゃいけないカードが多くて赤単に相性良いデッキを作るってのはちょっと難しい。
抉り出しと亜神が殺しにくくてスペルで対処しにくいんだけど、下手にデッキを多色化すると月メイガスで死亡みたいなことになるからなー。
そろそろタルモゴイフとか使い納めが近付いてきから緑系使いたいなー。
最近読んだ漫画
フェアリーテイル
1,2巻読んだけどまあ普通・・・この先面白くなるとか?
マリンハンター
よくある主人公+ヒロイン+ちっこいキャラの3人旅の話。
世界観がちょっと好き。
セキレイ
全巻読みました。結構面白い、月海最強。
週末の予定
土日休みだったら実家に帰ろうか考えてます。
さいならー。
redballoon 本間昭光 河野圭 井上秋緒 村屋光二 CD SME Records 2006/11/22 ¥1,223雪のツバサ
虚ろな明日
DAYS
未来へ
週末学校が入学試験で入れなかったんで今日は三日ぶりに学校へ。
外の温室で作業する予定だったけど寒すぎてなかなか進まず、他の研究班の班員と温室の中でグダグダ話してたら自分の班のヤツが温室の周りに積もってた雪でいきなり雪だるま作り始めて最初は自分も呆れて傍観してたけど気付いたら仲間に加わって雪だるま作りに魂込めてる自分がいた。
デッキ作るのと同じくらいの情熱を注いだと思う。
結果班員3人で1時間くらいかけて人間一人よりデカイ雪だるま作りました。
>マジック
いくつかデッキ組んでみた。
エルフ
準緑単型の戦士エルフ組んでみる。数えたらエルフの総数がかなり多かったんで黒緑では結局不採用にしてた《狼骨のシャーマン》も入れてみた。
2マナ域に《レンの地の克服者》《茨森の模範》《狼骨のシャーマン》とプレッシャーを作れるエルフが12体いるのは安心できる。
ドラン
人の意見を参考にしつつ組んでみた、枚数調整が難しい。今は入れてないけど長丁場の大会出るなら結局《不敬の命令》は必要かもしれない。
赤黒メガハンデス
失敗作、クリーチャーがほとんど入ってなくて《思考囲い》《呆然》《思考の粉砕》でハンデスしながら除去連打して《拷問台》と《リリアナ・ヴェス》でハメようと考えたけどドロー強化がないからデッキの回り方にムラがありすぎてムリ、相手のハンドが無いのにハンデススペルいっぱい引き込んでゲンナリするビジョンしか見えない、《呆然》いらない気がする。
GPTどうしよーかなー。
今日はこの辺で〜。
虚ろな明日
DAYS
未来へ
週末学校が入学試験で入れなかったんで今日は三日ぶりに学校へ。
外の温室で作業する予定だったけど寒すぎてなかなか進まず、他の研究班の班員と温室の中でグダグダ話してたら自分の班のヤツが温室の周りに積もってた雪でいきなり雪だるま作り始めて最初は自分も呆れて傍観してたけど気付いたら仲間に加わって雪だるま作りに魂込めてる自分がいた。
デッキ作るのと同じくらいの情熱を注いだと思う。
結果班員3人で1時間くらいかけて人間一人よりデカイ雪だるま作りました。
>マジック
いくつかデッキ組んでみた。
エルフ
準緑単型の戦士エルフ組んでみる。数えたらエルフの総数がかなり多かったんで黒緑では結局不採用にしてた《狼骨のシャーマン》も入れてみた。
2マナ域に《レンの地の克服者》《茨森の模範》《狼骨のシャーマン》とプレッシャーを作れるエルフが12体いるのは安心できる。
ドラン
人の意見を参考にしつつ組んでみた、枚数調整が難しい。今は入れてないけど長丁場の大会出るなら結局《不敬の命令》は必要かもしれない。
赤黒メガハンデス
失敗作、クリーチャーがほとんど入ってなくて《思考囲い》《呆然》《思考の粉砕》でハンデスしながら除去連打して《拷問台》と《リリアナ・ヴェス》でハメようと考えたけどドロー強化がないからデッキの回り方にムラがありすぎてムリ、相手のハンドが無いのにハンデススペルいっぱい引き込んでゲンナリするビジョンしか見えない、《呆然》いらない気がする。
GPTどうしよーかなー。
今日はこの辺で〜。
奥田美和子 鈴木“DAICHI”秀行 松浦晃久 石川鉄男 村野直球 MARHY 柳美里 CD BMG JAPAN 2006/08/30 ¥1,050BORN
love you
雨と夢のあとに
BORN(Instrumental)
love you(Instrumental)
雨と夢のあとに(Instrumental)
最近たまたま聴く機会があって良いなって思った曲。
シュヴァリエってアニメのOPらしい、ちょっと空気が重いけどこういう感じの曲が一番好き。
>マジック
スタンのデッキ考えてます。
キスキンの衰退以来白いデッキが環境から途絶えて間が空いたけど、最近になってようやく青白コンとか白緑ビッグマナとか白が使われてるデッキが環境に出てきた感じですね、結構ノーマークだったカードが多いのかも。
こないだもメイン《テフェリーの濠》のデッキと2回当たったしな、エルフ好きには住みにくい環境になってきたw
モーニングタイド出たらまた変わりそうだけど。
明日はどっかのFNMに行きます。
さらばです。
追記
ぐっち-GUCCI- さん、リンクどうもです。
love you
雨と夢のあとに
BORN(Instrumental)
love you(Instrumental)
雨と夢のあとに(Instrumental)
最近たまたま聴く機会があって良いなって思った曲。
シュヴァリエってアニメのOPらしい、ちょっと空気が重いけどこういう感じの曲が一番好き。
>マジック
スタンのデッキ考えてます。
キスキンの衰退以来白いデッキが環境から途絶えて間が空いたけど、最近になってようやく青白コンとか白緑ビッグマナとか白が使われてるデッキが環境に出てきた感じですね、結構ノーマークだったカードが多いのかも。
こないだもメイン《テフェリーの濠》のデッキと2回当たったしな、エルフ好きには住みにくい環境になってきたw
モーニングタイド出たらまた変わりそうだけど。
明日はどっかのFNMに行きます。
さらばです。
追記
ぐっち-GUCCI- さん、リンクどうもです。
L’Arc~en~Ciel Akira Nishihira Hajime Okano Daisaku Kume hyde ken tetsu yukihiro CD KRE(SME)(M) 2007/11/21 ¥3,059
やっぱラルクのアルバムは良いですね♪
今日は午前中が教習だったんで午後から学校行ったら研究室の机の上に大量の野菜が・・・
近くにいた後輩をつかまえて、
DUSK「何これ?」
E君「3年が畑から収穫してきたんですよ、DUSKさんも持っててっていいですよ」
・・・もってっていいって言われても、どれもこれも収穫適期を大分過ぎてるみたいでうんざりするくらいデカくなってるし、小松菜とか団扇みたいだしw
で、なんやかんやで帰り際にいろいろ押し付けられて帰宅。
無駄に質量があるせいで冷蔵庫に収まりきらないんですけどw
どうやって喰うか検討中です。
今日も平和だ。
やっぱラルクのアルバムは良いですね♪
今日は午前中が教習だったんで午後から学校行ったら研究室の机の上に大量の野菜が・・・
近くにいた後輩をつかまえて、
DUSK「何これ?」
E君「3年が畑から収穫してきたんですよ、DUSKさんも持っててっていいですよ」
・・・もってっていいって言われても、どれもこれも収穫適期を大分過ぎてるみたいでうんざりするくらいデカくなってるし、小松菜とか団扇みたいだしw
で、なんやかんやで帰り際にいろいろ押し付けられて帰宅。
無駄に質量があるせいで冷蔵庫に収まりきらないんですけどw
どうやって喰うか検討中です。
今日も平和だ。
西田マサラ 石川智晶 CD JVCエンタテインメント 2007/11/21 ¥1,155
良い曲だ。
マジック
逆転の発想を取り込むことに成功。
奇跡のチューニングなのか妄想が吐き出した罠なのかはPWCで答えがでる。
試す価値はあると思う。
さらば。
良い曲だ。
マジック
逆転の発想を取り込むことに成功。
奇跡のチューニングなのか妄想が吐き出した罠なのかはPWCで答えがでる。
試す価値はあると思う。
さらば。
THE BACK HORN 菅波栄純 松田晋二 CD ビクターエンタテインメント 2007/11/14 ¥1,200罠
真冬の光
水芭蕉
セレナーデLive at NHK HALL in 2007
部屋でひたすら聴いてます。
この曲スゲー好きです。
歌詞とかがちょっと昔のBack Hornっぽいテイストですね。
ガンダムのEDにはたしかにちょっと合わないかもしれないけど劇中に挿入歌とかで流れたら結構良いと思うんだけどな。
そしてまた課題地獄へ還ります。
哀れなDUSKに魂の救済を。
真冬の光
水芭蕉
セレナーデLive at NHK HALL in 2007
部屋でひたすら聴いてます。
この曲スゲー好きです。
歌詞とかがちょっと昔のBack Hornっぽいテイストですね。
ガンダムのEDにはたしかにちょっと合わないかもしれないけど劇中に挿入歌とかで流れたら結構良いと思うんだけどな。
そしてまた課題地獄へ還ります。
哀れなDUSKに魂の救済を。
DAYBREAK’S BELL
2007年10月10日 音楽
L’Arc~en~Ciel HYDE P’UNK P’UNK~EN~CIEL hyde CD キューンレコード 2007/10/10 ¥1,020
早速買ってきて部屋で聴いてるわけですが、良い曲だ。
ガンダムのほうにも種の「INVOKE」の時みたく段々に馴染んでいくんじゃないですかね。
iPodにも入れて耳で憶えるぜー。
EDのTHE BACK HORNの「罠」は11/14に発売らしい、こっちも楽しみ。
早速買ってきて部屋で聴いてるわけですが、良い曲だ。
ガンダムのほうにも種の「INVOKE」の時みたく段々に馴染んでいくんじゃないですかね。
iPodにも入れて耳で憶えるぜー。
EDのTHE BACK HORNの「罠」は11/14に発売らしい、こっちも楽しみ。
観ましたよ、バイト先のTVでw
サイトとか見てなかったんで知らなかったんですがOPがラルクでEDがTHE BACK HORNだったんですね。
ダブルオーのEDを観てBACK HORNに興味もった人は是非他の曲も聴いてみてほしい、良い曲多いですよ〜。
二年くらい前に彼らが自分の大学の学祭でライヴやった時に憎悪の旦那と見に行ったんですが、あの時の人たちがまさかガンダムのEDを歌うことになるなんてねーw
ムックの「チェインリング」もそうだけど最近好きなアーティストがどんどんアニソンデビューしていくなあw
明日は町田YSのプレパに行きます。
さらば。
サイトとか見てなかったんで知らなかったんですがOPがラルクでEDがTHE BACK HORNだったんですね。
ダブルオーのEDを観てBACK HORNに興味もった人は是非他の曲も聴いてみてほしい、良い曲多いですよ〜。
二年くらい前に彼らが自分の大学の学祭でライヴやった時に憎悪の旦那と見に行ったんですが、あの時の人たちがまさかガンダムのEDを歌うことになるなんてねーw
ムックの「チェインリング」もそうだけど最近好きなアーティストがどんどんアニソンデビューしていくなあw
明日は町田YSのプレパに行きます。
さらば。
夏空グラフィティ/青春ライン
2007年8月9日 音楽 コメント (2)いきものがかり CD ERJ 2007/08/08 ¥1,223
野球って難しいんですね。
今日大学のグラウンドで研究班の仲間と野球やったんですがどうやらDUSKにはモノを投げるという才能がないらしいですw
白黒メガハンデス
ゼレペルデェンさんのところのをみて自分もちょっと考えてみました。
今まで白黒のメガハンデスは漠然と打撃力が足りないんじゃ・・・って思ってたんですがカードリスト眺めてみると《ヨツンの兵卒》とか《セラの報復者》とかそこそこ殴れそうな連中が揃ってることに気づく。
白黒メガハンデス
髑髏の占い師×4
闇の腹心×4
セラの報復者×3
ヨツンの兵卒×3
オロゾヴァの幽霊議員×2
拷問台×4
悔恨の泣き声×3
酷評×4
小悪疫×4
屈辱×4
呆然×3
沼×4
オロゾフの聖堂×2
産卵池×2
近づきがたい監視塔×1
トロウケアの敷石×4
コイロスの洞窟×4
神無き祭殿×4
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ×1
考えたばっかなのでなんとも。
週末の予定
8/10(金)
町田YSのFNM(ドラフト)に参加するつもりですが、人いなくて流れたらそのままマジック・バーに行こうかな。
8/11(土)
丸一日バイト〜。
8/12(日)
起きられたら五竜杯へ行こうかと。
今日はこの辺で〜。
野球って難しいんですね。
今日大学のグラウンドで研究班の仲間と野球やったんですがどうやらDUSKにはモノを投げるという才能がないらしいですw
白黒メガハンデス
ゼレペルデェンさんのところのをみて自分もちょっと考えてみました。
今まで白黒のメガハンデスは漠然と打撃力が足りないんじゃ・・・って思ってたんですがカードリスト眺めてみると《ヨツンの兵卒》とか《セラの報復者》とかそこそこ殴れそうな連中が揃ってることに気づく。
白黒メガハンデス
髑髏の占い師×4
闇の腹心×4
セラの報復者×3
ヨツンの兵卒×3
オロゾヴァの幽霊議員×2
拷問台×4
悔恨の泣き声×3
酷評×4
小悪疫×4
屈辱×4
呆然×3
沼×4
オロゾフの聖堂×2
産卵池×2
近づきがたい監視塔×1
トロウケアの敷石×4
コイロスの洞窟×4
神無き祭殿×4
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ×1
考えたばっかなのでなんとも。
週末の予定
8/10(金)
町田YSのFNM(ドラフト)に参加するつもりですが、人いなくて流れたらそのままマジック・バーに行こうかな。
8/11(土)
丸一日バイト〜。
8/12(日)
起きられたら五竜杯へ行こうかと。
今日はこの辺で〜。
mellow melody
2007年6月7日 音楽
Ceui 畑亜貴 小高光太郎 大久保薫 菊谷知樹 CD ランティス 2007/05/23 ¥1,200
今日は一日学校で実験でした。
MTG
世間様は10版情報とドイツ選手権予選の話題でもちきりですね。
10版は《墓生まれの詩神》の再録により《ファイレクシアの闘技場》が恐らく版落ちしてしまうのがショック。
ドイツ予選は黒コンが結構いるのが嬉しいけどトロンが一人もいないのが凄いなw
週末の予定
6/8(金)
午前に学校で実験して午後からは発表会、早く終われば町田YSのFNM(ドラフト)に行きます。
6/9(土)
横浜PWCに参加予定、新デッキのカードは揃ったが今の状態だと0−3ドロップ確定くらい酷い状態ですw
6/10(日)
昼の3時くらいまでバイト。
今日はこの辺で〜。
今日は一日学校で実験でした。
MTG
世間様は10版情報とドイツ選手権予選の話題でもちきりですね。
10版は《墓生まれの詩神》の再録により《ファイレクシアの闘技場》が恐らく版落ちしてしまうのがショック。
ドイツ予選は黒コンが結構いるのが嬉しいけどトロンが一人もいないのが凄いなw
週末の予定
6/8(金)
午前に学校で実験して午後からは発表会、早く終われば町田YSのFNM(ドラフト)に行きます。
6/9(土)
横浜PWCに参加予定、新デッキのカードは揃ったが今の状態だと0−3ドロップ確定くらい酷い状態ですw
6/10(日)
昼の3時くらいまでバイト。
今日はこの辺で〜。
レゾンデートル(「レゾンデートル」Video Clip収録)(DVD付)
2007年6月6日 音楽
ナイトメア 咲人 RUKA CD バップ 2007/06/06 ¥1,500「レゾンデートル」
「叙情的に過ぎた時間と不確定な未来へのレクイエム」
「Criminal baby」
よーやく出ましたね〜。
今部屋でガンガン聴いてます♪
後発売が楽しみなのはやっぱり石川智晶の「アンインストール」かな。
どうでもいい話だけど「アンインストール」試聴してるとサビとかの「アンインストール、アンインストール・・・」のところが「アンニンストール・・・」って聴こえるのは自分だけですかね?
一回だけでいいんで誰か歌上手い人に「杏仁豆〜腐、杏仁豆〜腐、この惑星の無数の塵の一つだと・・・」って歌って欲しいw
この曲カラオケで何故かUGAだともう配信されてるんですよね。
今日の出来事
昼からいつもの蕎麦屋でバイトでした。
最近ちょっと鼻水が止まんないんですが、店長にお客さんの前で鼻をすするのは止めてねって言われたので鼻を何回もかんでたらいきなり鼻血がボタってきて本気で焦りました。
その後の学校で卒研仲間にこのこと話したら「DUSKは茹でたての蕎麦を見ると興奮する男」という設定を作られました。
健全ではないが社会に迷惑はかけない変態だなw
今週の土曜はPWCに行こうと思います。
カードが揃う+調整が間に合えば新しく考えたデッキ使います。
ちなみに4色デッキですw
今日はこの辺で〜。
「叙情的に過ぎた時間と不確定な未来へのレクイエム」
「Criminal baby」
よーやく出ましたね〜。
今部屋でガンガン聴いてます♪
後発売が楽しみなのはやっぱり石川智晶の「アンインストール」かな。
どうでもいい話だけど「アンインストール」試聴してるとサビとかの「アンインストール、アンインストール・・・」のところが「アンニンストール・・・」って聴こえるのは自分だけですかね?
一回だけでいいんで誰か歌上手い人に「杏仁豆〜腐、杏仁豆〜腐、この惑星の無数の塵の一つだと・・・」って歌って欲しいw
この曲カラオケで何故かUGAだともう配信されてるんですよね。
今日の出来事
昼からいつもの蕎麦屋でバイトでした。
最近ちょっと鼻水が止まんないんですが、店長にお客さんの前で鼻をすするのは止めてねって言われたので鼻を何回もかんでたらいきなり鼻血がボタってきて本気で焦りました。
その後の学校で卒研仲間にこのこと話したら「DUSKは茹でたての蕎麦を見ると興奮する男」という設定を作られました。
健全ではないが社会に迷惑はかけない変態だなw
今週の土曜はPWCに行こうと思います。
カードが揃う+調整が間に合えば新しく考えたデッキ使います。
ちなみに4色デッキですw
今日はこの辺で〜。
redballoon 井上秋緒 本間昭光 村屋光二 CD SE 2007/05/09 ¥1,223銀色の空
ペルソナ
VISION
波音
今日は研究室のメンバーで飲み会でした、今日は全体的になんか静かな感じに飲んでました。
自分は明日面接があるので早めに引き上げました。
MTG
先日のPWCで黒コンについてのアイディアをもらう、黒コンt《永劫の年代史家》はかなりアリだと思った。
前に黒コン組んで回してて思ったのがドロー強化が《ファイレクシアの闘技場》だけだと引けない時がツラ過ぎることと何より2枚目がいらないため4枚入れるのがホントに嫌だったこと。
青マローが入ればアリーナを3枚に減らしても大丈夫だと思う、構成が思い浮かんだら組んでみます。
眠いので今日はこの辺で。
ペルソナ
VISION
波音
今日は研究室のメンバーで飲み会でした、今日は全体的になんか静かな感じに飲んでました。
自分は明日面接があるので早めに引き上げました。
MTG
先日のPWCで黒コンについてのアイディアをもらう、黒コンt《永劫の年代史家》はかなりアリだと思った。
前に黒コン組んで回してて思ったのがドロー強化が《ファイレクシアの闘技場》だけだと引けない時がツラ過ぎることと何より2枚目がいらないため4枚入れるのがホントに嫌だったこと。
青マローが入ればアリーナを3枚に減らしても大丈夫だと思う、構成が思い浮かんだら組んでみます。
眠いので今日はこの辺で。
Number 201 feat.MAKI 芳賀敬太 James Harris NUMBER 201 feat.rhu CD ジェネオン エンタテインメント 2007/04/18 ¥1,000
ちょっと遅いけど今日初めて聴いてみました、歌詞がアーチャー好きな人とかたまらんねw
とりあえず関わったら絶対ゲームの方をやりたくなる事がわかってたので今まで「Realta Nua」にはなるべく触れないようにしてたんですよw
どうせ同じ話なんだと言い聞かせて興味がないふりしてたんですが今日「黄金の輝き」聴いたらそれだけでやりたくなりましたw
就活を終わらせたい動機がまた一つ増えましたとさw
※なんとなく追記
黄金の輝き
胸の奥深く潜むこの傷は 癒されることもない
だから僕達はこの身捨て去って 強くなろうと誓った
誰もが願い 魂(いのち)ぶつけ合う
迷いはいらない 戦うと決めたから
振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃
答えなど無いと知っていても 理想の果てを求め続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
色褪せた景色 僕達はそこで微笑むことも忘れて
祈りの数だけ悲しみがあると 囁く声を聞いた
誰かの願い 守り抜く度に
散り往く者の 亡骸が道を成す
解き放つ黄金の輝き 終わらない夜を砕く刃
答えなど無いと知っているから 理想の影を背負い続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
運命の風の中 手を取り合って
振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃
答えなど無いと知っていても 理想の果てを求め続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
ちょっと遅いけど今日初めて聴いてみました、歌詞がアーチャー好きな人とかたまらんねw
とりあえず関わったら絶対ゲームの方をやりたくなる事がわかってたので今まで「Realta Nua」にはなるべく触れないようにしてたんですよw
どうせ同じ話なんだと言い聞かせて興味がないふりしてたんですが今日「黄金の輝き」聴いたらそれだけでやりたくなりましたw
就活を終わらせたい動機がまた一つ増えましたとさw
※なんとなく追記
黄金の輝き
胸の奥深く潜むこの傷は 癒されることもない
だから僕達はこの身捨て去って 強くなろうと誓った
誰もが願い 魂(いのち)ぶつけ合う
迷いはいらない 戦うと決めたから
振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃
答えなど無いと知っていても 理想の果てを求め続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
色褪せた景色 僕達はそこで微笑むことも忘れて
祈りの数だけ悲しみがあると 囁く声を聞いた
誰かの願い 守り抜く度に
散り往く者の 亡骸が道を成す
解き放つ黄金の輝き 終わらない夜を砕く刃
答えなど無いと知っているから 理想の影を背負い続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
運命の風の中 手を取り合って
振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃
答えなど無いと知っていても 理想の果てを求め続ける
あの日見上げた星は今も 焼き付いて消えることはないよ
たったひとつの確かなもの 始まりの自分追いかけて行く
THE BACK HORN 松田晋二 山田将司 菅波栄純 CD ビクターエンタテインメント 2006/12/20 ¥1,200声
果てしない物語
イカロスの空
「イカロスの空」良い♪
最近のTHE BACK HORNは前みたいなささくれた感じが薄れたってよく聞くけど確かにそんな気もします、でもその分聴き易くなったとも思う。
今日は暖かくて良い日でしたね〜。
自分はいきなりアパートの風呂の配管が詰まって水が流れなくなって散々な日でしたけどねw
週末の予定
3/30(金):昼から町田でカラオケ。喉の調子がおかしいけどカラオケ行きたいので行ってきます。その後はYSのFNM(ドラフト)に参加予定。
3/31(土):この日も町田でグダる予定、憎悪の旦那が久々に町田に来るらしいです。遊びたい身内は連絡ください。
4/1(日):特に予定なし、大会行きたいけどちょっと金銭的に厳しい感じです。でも誰かに誘われたら行っちゃうかもw
今週で3月も終わって春休みももうすぐ終わりかあ〜。
でも学校始まってもほとんど授業ないからあんまり変わんないのか。
就活さえなければ永遠の春なのにw
果てしない物語
イカロスの空
「イカロスの空」良い♪
最近のTHE BACK HORNは前みたいなささくれた感じが薄れたってよく聞くけど確かにそんな気もします、でもその分聴き易くなったとも思う。
今日は暖かくて良い日でしたね〜。
自分はいきなりアパートの風呂の配管が詰まって水が流れなくなって散々な日でしたけどねw
週末の予定
3/30(金):昼から町田でカラオケ。喉の調子がおかしいけどカラオケ行きたいので行ってきます。その後はYSのFNM(ドラフト)に参加予定。
3/31(土):この日も町田でグダる予定、憎悪の旦那が久々に町田に来るらしいです。遊びたい身内は連絡ください。
4/1(日):特に予定なし、大会行きたいけどちょっと金銭的に厳しい感じです。でも誰かに誘われたら行っちゃうかもw
今週で3月も終わって春休みももうすぐ終わりかあ〜。
でも学校始まってもほとんど授業ないからあんまり変わんないのか。
就活さえなければ永遠の春なのにw
TVサントラ 酒井ミキオ CD ビクターエンタテインメント
2007/03/24 ¥2,940
買いました、今自分の部屋では酒井ミキオの「ピカレスク」がかかりっぱなしです。
今日の話
町田でT2000と待ち合わせて久々にカラオケ行ってきました。
声が全然出ませんでした、やっぱ定期的に行かないとダメですねえ。
カラオケの後は余った京都の旅費で服を購入、いい加減ボトムスのバリエーション増やしたかったので。最近はキチっとしたのばっかり買ってたので今回はちょっとゆったりめな感じのにしてみました。
その後は町田のYSでT2000とウィンストンやったりしてグダグダしながらJDさんを待ってそのまま久々に揚州で夕飯、大分メニューが変わってました。
そのまま町田をふらふらして解散、もうちょっとちゃんとマジックしたかったなあ〜。
明日は午前中が東京で説明会なので帰りにどっか寄ろうかな。
就活カバンにデッキを入れてる奴は恐らく会場で自分一人かとw
それではまた〜。
2007/03/24 ¥2,940
買いました、今自分の部屋では酒井ミキオの「ピカレスク」がかかりっぱなしです。
今日の話
町田でT2000と待ち合わせて久々にカラオケ行ってきました。
声が全然出ませんでした、やっぱ定期的に行かないとダメですねえ。
カラオケの後は余った京都の旅費で服を購入、いい加減ボトムスのバリエーション増やしたかったので。最近はキチっとしたのばっかり買ってたので今回はちょっとゆったりめな感じのにしてみました。
その後は町田のYSでT2000とウィンストンやったりしてグダグダしながらJDさんを待ってそのまま久々に揚州で夕飯、大分メニューが変わってました。
そのまま町田をふらふらして解散、もうちょっとちゃんとマジックしたかったなあ〜。
明日は午前中が東京で説明会なので帰りにどっか寄ろうかな。
就活カバンにデッキを入れてる奴は恐らく会場で自分一人かとw
それではまた〜。