第426回PWC(The Last Sun予選)in新宿
2014年10月6日 TCG全般加えて、獣の如き敏捷さと言えば恐らく一人。(挨拶
モチベが高かったもんで参加してきました。
デッキは先週とあんまり変わらず白黒コン、メインは土地24枚だとあんまり引かない感じだったんで蔑み抜いて占術土地に変更。
6《平地/Plains》
5《沼/Swamp》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(TH)》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph(TH)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《磨かれたやせ地/Scoured Barrens(KT)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BG)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KT)》
4《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
4《急報/Raise the Alarm(M15)》
3《今わの際/Last Breath(TH)》
2《血の署名/Sign in Blood(M15)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
3《骨読み/Read the Bones(TH)》
3《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KT)》
3《完全なる終わり/Utter End(KT)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(TH)》
サイド
3《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JN)》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《骨読み/Read the Bones(TH)》
3《対立の終結/End Hostilities(KT)》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(TH)》
デッキ自体は前環境のオロゾフミッドレンジの血男爵とかオブゼダートの抜けた穴をエルズペスとか風番いロックでなんとか補ってみようというもの、思考囲いや英雄の破滅みたいな脇を固める部分はそのままだしね、さすがにネズミの代わりはいないが。
そして最初デッキがマルドゥカラーだったことは記憶の彼方。
参加者105人の7回戦。
1回戦目 vs赤青ハサミ ××
2回戦目 vs黒単ビート ×○○
3回戦目 vsジェスカイコントロール ×○○
4回戦目 vsアブザンリアニ(ゆうやん) ○○
5回戦目 vsアブザンアグロ(みつひで君) ○○
6回戦目 vsジェスカイバーン(nage君) ×○○
7回戦目 vs赤単 ○○
1回戦目負けから6勝で予選2位抜け。
決勝ラウンド
準々決勝 vsジェスカイバーン(ナカミチさん) ○×○
準決勝 vs青白ヒロイック ××
で2没。
最終成績4位でもってなかったPWCCの権利ゲト。
万能ながら3~4マナの重い除去スペルを多用しているためそれらを1~2マナのプロテクション付与やカウンターで弾いてくるハサミデッキやヒロイックはやはり相性が悪いようです。
この日はジェスカイバーンがトップ8に3人でアブサンミッドレンジが全滅とメタも進んでいるようですね。
このデッキ的にはセコく急報でシャクろうとしてた黒単や赤単が数を減らし始めたので代わりにメインに羊を入れようかと考えてます。
包囲サイを止められジェスカイバーンが嫌がるライフゲイン能力を持ちソリンが居れば+能力で殴れもする羊は偉い。
凄い構築してるデッキも見かけたし週末にPTもあるのでこれから色んなデッキが出てくるんじゃないですかね。
今日はこの辺で。
モチベが高かったもんで参加してきました。
デッキは先週とあんまり変わらず白黒コン、メインは土地24枚だとあんまり引かない感じだったんで蔑み抜いて占術土地に変更。
6《平地/Plains》
5《沼/Swamp》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(TH)》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph(TH)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《磨かれたやせ地/Scoured Barrens(KT)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BG)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KT)》
4《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
4《急報/Raise the Alarm(M15)》
3《今わの際/Last Breath(TH)》
2《血の署名/Sign in Blood(M15)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
3《骨読み/Read the Bones(TH)》
3《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KT)》
3《完全なる終わり/Utter End(KT)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(TH)》
サイド
3《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JN)》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《骨読み/Read the Bones(TH)》
3《対立の終結/End Hostilities(KT)》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(TH)》
デッキ自体は前環境のオロゾフミッドレンジの血男爵とかオブゼダートの抜けた穴をエルズペスとか風番いロックでなんとか補ってみようというもの、思考囲いや英雄の破滅みたいな脇を固める部分はそのままだしね、さすがにネズミの代わりはいないが。
そして最初デッキがマルドゥカラーだったことは記憶の彼方。
参加者105人の7回戦。
1回戦目 vs赤青ハサミ ××
2回戦目 vs黒単ビート ×○○
3回戦目 vsジェスカイコントロール ×○○
4回戦目 vsアブザンリアニ(ゆうやん) ○○
5回戦目 vsアブザンアグロ(みつひで君) ○○
6回戦目 vsジェスカイバーン(nage君) ×○○
7回戦目 vs赤単 ○○
1回戦目負けから6勝で予選2位抜け。
決勝ラウンド
準々決勝 vsジェスカイバーン(ナカミチさん) ○×○
準決勝 vs青白ヒロイック ××
で2没。
最終成績4位でもってなかったPWCCの権利ゲト。
万能ながら3~4マナの重い除去スペルを多用しているためそれらを1~2マナのプロテクション付与やカウンターで弾いてくるハサミデッキやヒロイックはやはり相性が悪いようです。
この日はジェスカイバーンがトップ8に3人でアブサンミッドレンジが全滅とメタも進んでいるようですね。
このデッキ的にはセコく急報でシャクろうとしてた黒単や赤単が数を減らし始めたので代わりにメインに羊を入れようかと考えてます。
包囲サイを止められジェスカイバーンが嫌がるライフゲイン能力を持ちソリンが居れば+能力で殴れもする羊は偉い。
凄い構築してるデッキも見かけたし週末にPTもあるのでこれから色んなデッキが出てくるんじゃないですかね。
今日はこの辺で。
コメント